こんにちは、YellowMagicGamer です。
本日、AdSenseの不承認メールが届きました。理由は、「Googleのポリシーに準拠していないサイト」とのことでした。
自分向けの備忘録もかねて、今回は「AdSenseプログラムポリシー」に準拠しているか、確認します。なお、参考および引用したサイトは、こちらです。
ポリシーの目的
まず、改めてプログラムポリシーの動画を見直しました。
ポリシーの目的は、
広告主様、ユーザ、サイト運営者様
皆様のために
Googleの広告/検索ネットワーク
の安全性と健全性を保つ
とのことです。
私たちサイト運営者は、広告主様とユーザ様の橋渡しをすることがミッションになるということです。安全で健全なサイトを作らなければいけないのは当然ながら、広告主様およびユーザ様のどちらからも魅力的で有益なコンテンツを作る必要があるということですね。
これについては、まずは定量的に地道にオリジナリティがありユーザに価値をもたらすコンテンツを増やしていくしかないですね。
無効なクリックとインプレッション
サイト運営者様が自分の広告をクリックしたり、手動や他の方法で表示回数やクリック数を作為的に増加させたりすることは禁止されています。
クリックの誘導
サイト運営者様が自分の広告をクリックするようユーザーに促したり、クリック数を増やすために不正な方法を使用したりすることは禁止されています。これには、広告の表示や検索に対してユーザーに報酬を提供することや、そうした行為に対して第三者に支払いを約束すること、個々の広告の横に画像を配置することなどが含まれますが、これらに限定されません。
広告の表示や検索に対してユーザーに報酬を提供すること、また第三者のそのような行為に対して報酬の提供を約束すること。
これは、書いてある通りですね。見返りがあるようなことは書かないし、約束しないということかと。
「広告をクリック」、「協力してください」、「これらのリンクへアクセス」、またはその他の同様な表現を使用して、Google 広告をクリックするようユーザーを誘導すること。
これは、問題があった気がします。別の広告を貼って「サイトにはこちらから行けます」といった書き方をしていたので、恐らくアウトだったと思います。なので、記事から削除しました。正しく紹介するなら、広告ではなくURLのリンクを貼るべきだったと反省しました。
矢印またはその他の画像やレイアウトを使用して、広告にユーザーの注目を集めること。
広告の近くに誤解を招くような画像を表示すること。
この上記2つは、「違反例とポリシー対応方法」という動画でも紹介されていましたが、作為的に広告を目立たせてはいけないということですね。
フローティング ボックス スクリプト(コンテンツなどの上に表示されるウィンドウのようなボックス型の表示領域で、通常はマウスなどで移動できるもの)に広告を配置すること。
これは、激しく同意ですね。ユーザ側の立場からすると、かなり邪魔です。せっかくのコンテンツを読む気なくすので、逆効果だと思います。とすると誰の特に?という話ですね。
ページの他のコンテンツと見分けが付かないような広告のデザインやレイアウトを使用すること。
広告と見分けが付かないようなサイトのデザインやレイアウトを使用すること。
この2つは、コードの改ざんなので、当然アウトですね。
Google の広告ユニットの上部に誤解を招くようなラベルを表示すること。たとえば、「スポンサーリンク」や「広告」は使用できますが、「お気に入りサイト」や「本日の特典」などは使用できません。
以上、守ることのできない項目はなかったですが、意図せず違反することもないように、安心性と健全性を維持することが必要ですね。
今回は、ここまでにします。次回、続きからチェックしていきます。
- YellowMagicGamer -